





アートピースのような存在感を放つ、陶芸家・本田伸明さんによる《ブルーシルエット》シリーズの花器。
深く艶やかな青釉が静かに佇みながらも印象的な存在感を放ち、凛とした静けさの中に確かな個性を宿しています。
さらりとしたマットな手触りは心地よく、思わず手に取りたくなる質感。南国の花々はもちろん、野の草花や枝物とも自然に調和し、花の美しさを一層引き立ててくれます。
器ごとに異なるブルーのグラデーションも魅力のひとつ。見る角度や光の加減によって豊かな表情を見せてくれます。
内側に施されたブロンズ釉は、使い込むほどにしっとりと落ち着いた質感へと変化していき、時間とともに深まる風合いを楽しめます。
【本田星陶所 本田伸明】
沖縄県那覇市の太平通り商店街裏に位置するアトリエ「本田星陶所」。
代表の本田伸明氏は大阪出身。18歳より沖縄に移住した後、沖縄県芸術大学にて陶芸を学び、現地の文化に興味を抱く。
現在は自身のアトリエにて陶芸における用の美を追求している。
浮世絵画家の歌川広重をオマージュした器など、
アートを多角的に融合させた作品作りも手掛けており、
近年ではニコライバーグマンとのコラボも実施するなど
アートと陶芸の融合を多角的に手掛ける。
みーがまみーやち陶展 リウボウ美術サロン(沖縄)
「手の掌」展 桃林堂青山店(東京) 毎年参加
ニコライバーグマン「花見2050」花器提供,展示
太宰府天満宮(福岡)、本田伸明個展(名古屋)
本田星陶所 新・沖縄展出展 阪急うめだ本店(大阪)
第35回沖縄工芸公募展 優秀賞
第36回沖縄工芸公募展 佳作賞
寸法:約 φ8.5(ベース最大値)× h20cm(口約φ3cm)
重量:578g
Made in Okinawa, Japan